だんだん蒸し暑くなって、冷房がないと部屋では過ごせなくなってきました。
引っ越しして以降、エアコンのみで生活していたので夏の必需品「扇風機」の購入を検討していました。
Amzonで検索していると、「アレクサ対応の扇風機」なるものがあるとな!
先日、アマゾンエコーも購入しており、
時代はスマートホーム化しているので、流行に乗ってアレクサ対応の扇風機を購入しました。
アレクサ対応の扇風機、開封
でかでかとした箱で届きました。外箱と内箱と2重構造で厳重に梱包されており、安心でした。
外箱から出した状態。マトリョーシカみたいな感じですね。
綺麗に分割してあり、とてもシンプルな構造でした。
結局内容物は、羽部分、土台部分、リモコン、説明書、延長ポールの5つです。
さて、組み立てはどうでしょうか。
組み立ても超絶シンプル
土台部分にある穴へ、羽部分の末端から出ている2つ端子(?)を「ガチャン」とはめ込むだけで完了です。
扇風機を高くしたい場合は、延長ポールを動揺に差し込めばOKです。
ただ、かなり高くなるので遠くまで風を送りたい時に使うくらいで、一人暮らしの部屋では延長ポールは不要かもしれません。
スマート家電化の準備
これからやろうとしていることは、上図のような関係です。まずは、①アプリ経由で扇風機をWiFiに接続し、②スマホと扇風機を連携して、③アレクサと扇風機を最終的に連携します。
詳しい接続方法は、公式ホームページを参照してください。
https://www.yamazen.co.jp/common/files/yamazenbook/ALD30-setup.pdf
念のため、以下にも手順を簡単に示しておきます。
デバイスを追加。
今回は扇風機なので、ファンを選びます。
アプリ経由でWiFiと扇風機をリンクさせいます。まずは2.4GHzから試してみて下さいね。
この画面になったら、ようやく扇風機側の設定です。
一番右側のボタン(モードボタン、というそうです)を長押しするだけ。そうすると、温度表示の横に隠れているWiFiのマークが点灯します。
こんな感じですね。
たちばななは、設定のボタンがモードボタンだと知らず、電源ボタンをずっと押していました。
というのも、アプリ上の「設備再設定の詳細マニュアル」では電源ボタンを押すように示してあったのです…。
何はともあれ、扇風機側でWiFiのマークが確認出来たら、次へを押します。
そうすると、デバイスを探し出してくれるので、あとは待つだけ。
デバイスが追加された状態。
これでようやくスマホ側でも操作ができるようになります。
感想
アレクサ対応の扇風機を購入して、スマートライフ生活がスタートします。
設定が難しかったですが、説明書を適切に読めば問題ないと思います。
アプリ側から電源のオンオフ、風量の調整は問題なくできますし、アレクサ経由でも同様に操作ができます。
使いづらい点として、首振り機能とモードですね。
まあ、徐々に慣れていこうと思います。