【奥高尾縦走・その5】小仏城山~高尾山下山まで。縦走最後の道のりは楽ちんのはずだったが、階段地獄を乗り越え山頂へ。

ソト遊び

小仏城山~高尾山

ほとんど下りです。道も舗装されています。

プラスチック形式のマンホールを見つけました。高尾山に近づくにつれ、鉄塔がみえたり、マンホールがあったり…現代に戻ってきている感じがします。

一丁平に到着です。

ここでは小屋のタイプで、ちゃんとトイレがあります。

あと、1.5km!

午後で、かつ高尾山付近だからなのか、人が多いです。
道が狭いので、前がつっかえてペースを乱されることもしばしば。心穏やかに歩み続けます。

3つの分かれ道。心穏やかにといったものの、ペースを乱されるのは嫌なので、明らかに大変そうな真ん中の道「階段」を選択。

後悔しました。登っても登っても階段地獄でした。

緊急避難(笑)で、わき道に逸れます。

おっ、見慣れた景色!?5号路かな~。(実は、違いました)

動物の○○○。コロコロしているので、おそらくシカですね。

途中崩れている個所がありました。

ここからが5号路か。そして、またしても3つの分かれ道。
先ほど辛い思いをした経験があり、ここで選んだのは、

階段(笑)石で舗装されているので、先ほどよりはバージョンアップ。なんだかんだで辛い方を選びがち。

ようやく高尾山の山頂に到着。
36分でした。

高尾山山頂~高尾山口駅

山頂では富士山を拝んで、すぐに下山開始。

初の4号路です。途中、大きな倒木や落雷にあった?木を見かけました。

神社の鳥居みたいですね。

この辺は、THE・観光地ですね。猿もいるそうです。横目で見ながらサッと通り抜けました。

一気に人気が増えたので、あえて「悪路注意」と書かれた方面、2号路へ。

雨宿りできそうなくらい大きな根っこ洞窟。こうなるまでに、何があったのでしょうね。

確かに悪路。下りだと小石に足を取られてバランス崩すこともあるので、気を付けて下ります。

土砂崩れで登山道が寸断されたのでしょうね。前に人がいなければ迷ってました。

ケーブルカーが見えたところで登山終了。
長い一日でしたが、自然をいっぱい満喫できました。

タイトルとURLをコピーしました