レビューAmazon限定商品。山善のアレクサ対応のスマート扇風機を購入してみた話。 だんだん蒸し暑くなって、冷房がないと部屋では過ごせなくなってきました。 引っ越しして以降、エアコンのみで生活していたので夏の必需品「扇風機」の購入を検討していました。 Amzonで検索していると、「アレクサ対応の扇風機」なるも... 2020.07.19 2020.09.06レビュー
レビューBODUMのコーヒープレスはBRAZILがシンプルでオススメ。スペアパーツもあってまさに「何年にもわたって使える」商品。 いつもコーヒーを飲む際は、ハンドドリップで淹れていますが忙しい朝はコーヒープレスを使っていました。 ある朝、洗い物をしていたらガチャンと棚から落ちて見事に粉砕してしまいました。 古くから親が使っていたものを使っ... 2020.07.18 2020.09.06レビュー
ペット都内近郊の爬虫類ショップ一覧(随時更新中) ペットといえば犬や猫をイメージすることが多いですが、最近は爬虫類の人気が高まっているようです。 爬虫類の生体は対面販売が義務付けられているため、お店で購入する必要があります。 エンドレスゾーン ひっそりとお店があ... 2020.07.11 2020.09.06ペット
レビュー【ヤードム・ノーズミント】この1本で気分爽快。花粉症、鼻づまり、眠気対策に効果抜群。 数年前からドンキで販売されていたノーズミントですが、最近の蒸し暑さやマスク生活に対策としてドラッグストアやホームセンターでも大々的に販売されるようになりました。 これはなんだ!怪しい…と思う人が多います。 決して怪しいものでは... 2020.06.28 2020.09.06レビュー
レビュー【メスティン活用】メスティンで炊飯。初めてでも簡単な炊き方や、おすすめ道具をご紹介。 万能クッカーで有名なメスティン。 使い方として1番多いであろう「炊飯」の仕方をご紹介します。 メスティンとは 以前こちらで購入レビューをしましたが、万能な調理器具であり、ご飯を炊くだけでなく、煮たり焼いたり蒸した... 2020.06.27 2020.09.06レビュー
レビュー居室内の自転車保管にオススメ!ミノウラのディスプレイスタンド「ミノウラDS-2200」がコンパクトで組み立て簡単。 都内の移動手段としてピストバイクを購入しました。 外で保管すれば良いのだけれど、汚れるし盗まれるリスクもあるので、狭い居室で保管することにしました。 7畳ほどのスペースを上手く活用出来ないかと、考えていたところ素晴... 2020.06.25 2020.10.11レビュー
レビュー【ピストバイク用品】ピストバイク用に必要なアイテムを大人買い。 前回レビューしたピストバイクに必要なアイテムをいくつか購入したのでご紹介。 マストアイテム ライト 夜間走るのに必須ですね。 こちらは450ルーメンとかなり光量のあるタイプですが、たちば... 2020.06.24 2020.09.06レビュー
レビュー【ピストバイク】SE BIKES LAGERがシンプルで超カッコイイ!個性的なあなたにオススメの1台。 シンプルで超カッコ良い個性的な自転車、ピストバイクを購入しました。 ちなみに、これまではネットで買った「DOPPELGANGER 411 Bliksem」(公式HPへ飛びます)へ乗っていました。7年間くらいですかね。 ... 2020.06.22 2020.09.06レビュー
ウチ遊びレオパ(ヒョウモントカゲモドキ)を飼い始めました。 レオパに出会い、飼うまでの経緯 ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー )、通称「レオパ」を飼い始めました。 これまで、魚類は淡水から海水まで手広く飼育に挑戦し、かなりの金銭投資と数年の時間を投資したので、暫くは生き物の飼... 2020.06.20 2020.10.11ウチ遊びペット
レビューハマる美味しさ!カルディのパンダ杏仁豆腐が超人気らしい。 KALDIに行くたびに見かけるパンダパッケージの杏仁豆腐。 ビックリするのは常温保存で大丈夫な杏仁豆腐ということ。気になるので買って食べてみました。 パッケージが可愛い そもそもなぜパンダなんだ?と思い、調べてい... 2020.06.06 2020.09.06レビュー
クッキング【メスティン活用】ラージメスティンで簡単燻製。100均網とアルミホイルの活用で上手に燻製。 ラージメスティンとは アウトドアで使われる万能調理器「メスティン」のラージバージョンです。 ラージメスティンは、炊飯や炒めるといった基本的な調理に加え、そのサイズ感から蒸し器にしたり、燻製に使われることも多... 2020.05.17 2020.09.06クッキング
レビュー人気の栽培キットで簡単菜園!葉も花も実も楽しめる青しそはコスパ最強か?! 様々な和食に合う青しそ。 パッケージのように天ぷらにも合うし、刻んで薬味にも使えるので、食卓の強い味方です。 今回はそんな青しそを育てるセットを購入したので紹介です。 菜園セット「青しそ」 セット紹介 ... 2020.05.11 2020.09.06レビュー
レビュー都会のベランダでプランター菜園。1年目で無事に野菜を収穫できるのか挑戦。 東京のベランダでどこまで家庭菜園ができるのか気になり、プランター菜園に挑戦です。 2020.05.10 2021.01.09レビュー
レビュー一家に一台は言いすぎか?!万能なメスティンを購入。 キャンパー界隈では既に有名になっているメスティンを今さながらが購入してみました。 一気に2つも買ったので贅沢に同時レビューです! メスティンとは キャンプや釣りの時などのアウトドア、野外で調理をするのに使う調理器具のこと... 2020.04.26 2020.09.06レビュー
レビュー100ピース以下したしたことのない素人が2016ピースは完成できるのか!ラッセンのジクソーパズル完成への道のりを紹介。 とても個人的なことですが、GWにやることがなくなってしまったので時間つぶしで ジクソーパズルを購入しました。 ネットショップでは納品日が未定ということで全て注文キャンセルをくらい、 急遽中古品で探し当てました。 ... 2020.04.24 2020.09.06レビュー
レビュー植え替えの季節。観葉植物「コーヒーの木」の植え替えに挑戦! 引っ越しと同時に購入したコーヒーの木。 4月~10月頃が生育期らしいので、植え替えに挑戦してみました。 植え替えに挑戦 必要なもの コーヒーの木 1月に買いました。今は少しづつ成長... 2020.04.19 2020.09.06レビュー
レビューインフレーターマットのおススメの空気の抜き方。この方法で袋に収納ができるようになる! キャンプや車中泊の際、直に寝ると体が痛くなるので何かしらマットをひきますよね。 マットにはいろんな種類がありますが、インフレーターマット(インフレータブルマット)はコンパクトに収納でき持ち運びが便利となっています。 だがしかし... 2020.04.12 2020.10.17レビュー
レビューiPhone5 バッテリー交換に挑戦。失敗しながらも無事交換ののち、起動。 携帯を買い替える時に古い機種をどうしていますか? 今現在iPhoneXを使っていますが、その前はiPhone5s、その前はiPhone5を使っていました。Xに買い替える時に5sはお店に返却したのですが、5は音楽を聴く専用でとっておい... 2020.04.11 2020.09.06レビュー
レビュー【RAVPower RP-PC105】 最大61W出力の充電器。2台同時充電も可能で出張でも活躍の期待大! だんだんガジェット類が増えてきており、それぞれの規格に合わせて充電ケーブルや充電器を持ち運ぶのに少し苦労していました。そんな悩みを打ち消す幻の商品が「RAVPower RP-PC105」です。 これ一台でiPhoneもバッテリーもPCも充電できるという優れもの。 RAVPower RP-PC105はGaN(窒化ガリウム)を使用しており、サイズが小さいながらも高出力を可能としています。 2020.04.05 2021.10.03レビュー
レビュー【お家快適グッズ】念願のAmazon Echo dotを入手。 Amazonタイムセールス中ということで、前から欲しかったAmazon Echo dotを購入しました。 第3世代Amazon Echo dotを購入 カラーは「ヘザーグレー」。 ... 2020.03.29 2020.09.06レビュー